top of page

昭島じてんしゃ日和ってなに?

昭島じてんしゃ日和ってなんなのか?

それは東京都昭島シティーのじてんしゃ日和である。

じてんしゃ日和とは気持ちの良い日である。

 

ちなみに写真は昭島シティーからまったく地球の反対側、

アルゼンチンの南の果て、世界の一番南の道のおしまい。

なぜか、日本に帰って昭島シティーに筆者はたどりついた。

 

そういう旅の日々も楽しいけれど、ふとしたじてんしゃ日和に行く近所の道というのも結構気持ちの良いものでしょ。

 

そんなわけで、昭島シティーで暮らしつつ、

ふとしたじてんしゃ日和に筆者の行ったルートのメモ書きのようなものを簡単にまとめたのが「昭島じてんしゃ日和」というわけだ。

 

ルートガイドと言えば、ルートガイド。

別にルートガイドっていうほどのものでもないといえば、その通りでもある。

 

良きじてんしゃ日和を。

では。

 

Akishima

Jitensha

Biyori 

 

© NEZUMI FUKUDA

bottom of page